Diary

ご報告…✤GWワークショップ(4/29)アシュタンガヨガは「呼吸の科学」

ご報告…✤GWワークショップ(4/29)アシュタンガヨガは「呼吸の科学」

4月29日(木) 午前10:00~11:30 アシュタンガヨガ 特別編 ※ねじりポーズ <内容> ●スーリヤナマスカーラ 肩関節、肩甲骨、股関節、コア(呼吸筋)の使い方 ●一連のシークエンスの中で、ねじりにフォーカス、腹 […]

努力が止んだ後は自然体へ…✤知り得ることができない人体(神体)と自分と…

努力が止んだ後は自然体へ…✤知り得ることができない人体(神体)と自分と…

テーマ「肩、股関節をはめてスペースを作る」 はめ方を伝授…どこをどう使うか 皆さま、関節定位置、重心移動、重力筋、抗重力筋の使い方、ご自身で探っている感じ、ヒシヒシと伝わってきます。 はめる感覚を捉えると、「伸びる感がい […]

取り戻す努力より、見つける努力✤プラーナ―ヤマは一人で出来る練習

取り戻す努力より、見つける努力✤プラーナ―ヤマは一人で出来る練習

新型コロナウィルス感染によるニューノーマル(新しい生活様式)スタイルになって1年 ヨガのレッスンスタイルも変わりました。 オンラインやシート越しにて接触回避レッスン 参加者の傍で個人的レクチャーしたり、アジャストメントす […]

アシュタンガ=八支則からなるヨガ✤女性のための年齢に応じた練習

アシュタンガ=八支則からなるヨガ✤女性のための年齢に応じた練習

アシュタンガヨガとは アシュタンガ・ヴィンヤサ・ヨガと言い、呼吸に合わせた動作が順番通りに途切れなく行われ、マイソールクラスでは、アーサナをシリーズへと進めていく事が特徴的です。 1 プライマリーシリーズ(初級) 肉体の […]

スーリヤナマスカーラは優れもの!✤いくつになっても自分の体を支えられるように

スーリヤナマスカーラは優れもの!✤いくつになっても自分の体を支えられるように

スーリヤナマスカーラ(太陽礼拝)は優れもの 体幹トレ、ストレッチ、呼吸法なる有酸素運動、体に必要な事がすべてが含まれています。 この動きに慣れると、いつまでも動きを忘れません(自転車にいつでも乗れるように…) でも、年齢 […]

体調の変化と行動の断捨離☆彡自分らしく

体調の変化と行動の断捨離☆彡自分らしく

年齢を重ねていくと、体調の変化を感じることが多いと思います。 「以前と比べると、体力が落ちた」と誰しもが思う事でしょう。 その変化に焦りを感じ始め、無理をしないようブレーキを掛け始めますが、そのコントロールが難しい。 ど […]

マインドフルネス瞑想とヨガの瞑想✤道先案内人は…

マインドフルネス瞑想とヨガの瞑想✤道先案内人は…

「マインドフルネス瞑想」 コロナ禍になり更なる注目が集まっていますね。 『今、この瞬間』身体の状態や今の気持ちをあるがままに受け入れていくのが、マインドフルネス瞑想と言われています。 浮かび上がった思考に、良い悪いの判断 […]

日々の選択「未来図」へ✤追い風、向かい風、どの方向に歩きましょうか。

日々の選択「未来図」へ✤追い風、向かい風、どの方向に歩きましょうか。

4月に入り、時期的に色々な事が動きだしますね。 人はいつも何かの選択の中で生きています。 衣(着る服)食(食べる物)住はもちろんのこと、節目節目、先を見据えた時の選択などなど… 後悔が無いようにといいますが、背中を押され […]

基礎が大事!こころとからだへ✤シールシヤアーサナでアンチエイジング

基礎が大事!こころとからだへ✤シールシヤアーサナでアンチエイジング

何事も基礎が大事と言われます。 基礎はすべてにおいての土台です。 土台が盤石であると安定したものになり、応用は広がり多岐に効果を発揮できます。 基礎を忘れ、目先の事にこだわると物事がうまくいかず、向上することが出来ません […]

自分に興味を持つことから…✤ありのままに出会えます

自分に興味を持つことから…✤ありのままに出会えます

ヨガは自分に興味を持つことから始まりです。 摩訶不思議な人体感じてみません? 骨格、筋肉、血潮、パワー、エネルギーなどなど… 呼吸を通して(呼気、吸気の体の動き)生命の実体を観察します。 アーサナ(ポーズ)に正解や、結果 […]

お問合せ・ご連絡は
090-3903-8613

LINKS