Print Shortlink

アシュタンガヨガは…人生の歩みそのもの☆

猫…

【8/18 金曜日】

アシュタンガヨガ(プライマリーシリーズ)は…

人生の歩みそのもの…

緻密に組み立てられたアーサナは

生きていく歴史と重なります

そんなお話しになりました…

人生の歩みとアーサナ

勝手な空想のもと

照らし合わせます…

☆10代〜20代
エネルギッシュな生活
活動的

◎スタンディング(下半身の安定 基礎作り)
スリーヤナマスカーラ 〜 ヴィーラバドラアーサナまで

☆20〜30代
社会に出始め、最初は意気揚々と仕事に精をだすが

だんだん色々な事にになんとなく息苦しさを感じ始める

◎シッティング(行いやすいアーサナから難しくなる、左右交互にバランスを整える)
パスチモッターナ 〜 マリーチアーサナD

☆30〜40代
社会的地位やこれから先の人生を考え始める頃

親や家族の事など(結婚含め)自分だけではない様々な環境下

煩わしい事が増え、物事が停滞気味になり踏ん張りどころ

◎ナーヴァアーサナ 〜 クックタアーサナ(難域度が上がるゾーン、特にバンダ 締めが重要)

☆40~50代
色々な経験のもと、物事の本質が少しづつ見極められるようになり

自分にとって必要なものが淘汰されていく

所々にちょっとキツイときもあるが、スルーできる余裕が生まれる。

◎バッダコーナー 〜 セツバンダアーサナ(体を開くアーサナ、解放)

☆60代以降
こころに余裕が生まれ

無理せずマイペース

丁寧に日々を過ごす

◎フィニッシング 逆転系(元の位置に収める)
大地に委ねる、戻る

◎穏やかな人生の最後はウットプルティ
最後の強い呼吸は、生きた証

◎シャーバアーサナ
安らかな眠り
自由に羽ばたく

………
以上

アシュタンガヨガと人生の歩みでした

あくまでも…
わたしの勝手な空想のもと練習で感じたことです

年代別で現わしましたが
なかなか一筋では行かないもの
当てはまらないことが多々あると思います

人生、日常生活

中々、楽には過ごせません

アシュタンガヨガも

楽には行えません。

でも

楽(らく)ではないからこそ

楽しむ(たのしむ)のです♪

良いことばかりを求めず

今日に感謝

お陰様

と過ごします

……

今日の感謝…

●6:00~〈マイソール〉

●9:00~〈フルプライマリーレッド〉
2度目の参加…挑戦
無心で頑張りました!

●10:50~〈コンディショニングヨガ〉

✿素敵な時間をありがとうございました。

お問合せ・ご連絡は
090-3903-8613

LINKS