平岩 礼子

〈ご報告〉第1回茶話会・おしゃべり➑

〈ご報告〉第1回茶話会・おしゃべり➑

9月24日(日)初・茶話会「おしゃべり➑」 家族の話し(親の介護)、世の中の話し(車の運転ブレーキとアクセル)、ペットの話し(猫のツンデレ、あるある仕草)などなど あ~でもない、こ~でもない、 小さなネタで盛り上がりまし […]

アーサナよりインナーマッスルで呼吸を深め※バンダにつなぐ

アーサナよりインナーマッスルで呼吸を深め※バンダにつなぐ

ヨガで使う腹筋は… 呼吸を深めるインナーマッスル、①腹横筋、②内腹斜筋(呼気を強める) 腰痛気味、反り腰気味の方は、鍛える必要がある筋肉です。 お腹を固くする③腹直筋はメインに使われません。 呼吸で使う腹筋①と②のトレー […]

第4日曜日は茶話会「おしゃべり➑エイト」★10/22(日)

第4日曜日レッスン後は茶話会「おしゃべり➑エイト」 第1回 9月24日(日)終了 第2回 10月22日(日) ●場所 ArtCafé Picnic アートカフェピクニック https://www.instagram.co […]

ベストポジション・改善プロセスで「生きている」を実感

ベストポジション・改善プロセスで「生きている」を実感

疲れやすい身体は歪みを改善して良い姿勢を作りましょう。 よく言われる健康話しです。 良い姿勢、正しい姿勢とは? 人それぞれ骨格や筋肉量の違い、怪我による骨の変形、生活や環境によって様々な事情を抱える身体 理想と現実は違う […]

坐法(アーサナ)に留まる…瞑想、禅那「ディヤーナ」

坐法(アーサナ)に留まる…瞑想、禅那「ディヤーナ」

本日のプライマリーレッド 坐法(アーサナ)に留まる…瞑想、禅那「ディヤーナ」 ・アクティブに動くより、ゆっくり動いて呼吸の出入りを意識する ・グランディング、足元踏ん張る、踏み込む ・骨盤を安定させ、股関節にスペースを作 […]

只管打座(しかんだざ)・目的を持たずに座る✤いくつになっても坐法が組める身体へ

只管打座(しかんだざ)・目的を持たずに座る✤いくつになっても坐法が組める身体へ

先週の坐禅会からあっという間の1週間 日にちが過ぎるにしたがって、身体の中に経験が沁みていく感覚です。 リアルタイム後は、気持ち良かった~、良い体験をした~ 少し時間経つと、作法が間違っていなかったか、ヨガの瞑想状態にな […]

<レポート>9月10日(日)勝胤寺の坐禅会へ行ってきました。

9月10日(日)勝胤寺の坐禅会へ行ってきました。 お天気もよく爽やかな朝、空気が新鮮でした。 早起きは3文の徳…の始まりです。 1日の流れ~ 6:00 副住職さまより、曹洞宗坐禅について作法の説明を受けました。 ※2回目 […]

調身、調息、調心・身体を整える・呼吸を整える・心を整える

調身、調息、調心・身体を整える・呼吸を整える・心を整える

瞑想についてのお話しヨガ 調身、調息、調心・身体を整える・呼吸を整える・心を整える 身体を整える…身体感覚をコントロール、外の刺激や情報を遮断 呼吸を整える…内にある感覚と顕在意識から潜在意識へと繋がる 心を整える…やが […]

<お知らせ>新装再開✤zoomオンラインレッスン30分 

☆彡zoomオンラインレッスン・30分レッスンにて新装再開します! ≪30分間 目的に応じた部位に集中、アーサナ2~3パターンで充実したレッスン≫ 9月11日~月、水、金 16:00~16:30(祝日含む) ※9/27( […]

<ワクワク企画第1弾>野外イベント9/10(日)更新✤1部 勝胤寺にて坐禅会 2部ブランチ

野外イベント「坐禅会」 ※勝田台会館レッスンお休みです。 動的なアシュタンガヨガ瞑想から、静的な坐禅へシフト 喧騒的な日常的マインドから離れ、神聖な場所にてこころを鎮める 詳細が決定しました! ・場所 曹洞宗 勝胤寺(し […]

お問合せ・ご連絡は
090-3903-8613

LINKS