
第4日曜日はマイソール&茶話会
第4日曜日の茶話会 室内のアート装飾に癒されました♪ 今月のアート展 「ヤマダ サラ」さん ●第4日曜日はマイソール 先週に引き続きテーマは下半身のグランディング 上半身の解放とセンタリング 足腰の踏ん張り方から、背骨の […]
青空ヨガ&ウォーキングゆるゆるジョグ初心者編✤11/3(金)祝 文化の日
寒い冬が始まる前に… 秋深まる11月…ワクワク、ドキドキしましょう。 青空ヨガ&ウォーキングゆるゆるジョグ初心者編 走ることが目的ではなく、歩くにスピードが少し入るくらいのゆるゆるラン 地面から足が離れ着地するこ […]

生命の営み、新陳代謝✤細胞のリニューアル
アシュタンガヨガは、同じ動きで同じアーサナを粛々と行う 繰り返し実践していても、日々違う心と体 細胞の新陳代謝を感じるプラクティス 体を構成する約60兆個の細胞は、一部(神経細胞や骨格筋細胞など)を除いて、ほとんどの部位 […]

委ねる動きは力みがなく滑らかで美しい✤マイソールプラクティスルール
本日はcafe de akiko デリバリー ランチbox このボリューム! 今日の勝田台会館 ●雨のフルプライマリーレッドはグランディング スタンディングプライマリーとなりました。 足元を大切に…足腰の使い方 ・腰を […]

土曜日の午後はコアトレ✤ヨガから先の健康法「ワクワク、ドキドキ、チャレンジ」
土曜日の午後はコアトレ、筋トレ 皇居ランから学んだ身体の活力 ヨガをベースに新たな健康法へ… ゆったり動くストレッチ、アーサナキープ筋トレ、呼吸法、瞑想で得た 真剣に取り組む本気の姿勢で根気よく続けられる力 繰り返し行う […]
人を動かすエネルギー✤物事を成し遂げる気力・活力、思考、言葉、行動
スポーツの日…あいにくの雨ですね。 本日はマイソールはお休み… ピラティス系ヨガもゆったりストレッチに変更となりました。 ゆったり動きながら身体の重心、動力(内部に蓄えられた仕事をする能力)を知る 部位の動作を意識し、そ […]

スポーツの秋✤皇居ラン!ワクワクドキドキ楽しー
本日お休みを頂いて、走ってきました! 皇居ラン ランニング講座・ウォーミングアップ 股関節、肩関節、下半身のストレッチ、股関節回し、腿上げ 筋肉が温まったところで少しづつランニングへ 5分ウォーキング→30秒軽く走る 4 […]

スポーツの秋✤ランニングのためのウォーミングアップヨガ
明日はランニング講座参加のためレッスンお休みです。 完走など気にせず、疲れたらウォーク、マイペースで楽しみたいと思います。 ヨガのゆったり呼吸ではなく、心拍数を徐々にあげていく心肺機能トレーニング 久しぶりのランニングは […]

気沈丹田(きちんたんでん)・エネルギーの源
気沈丹田(きちんたんでん) 日本武道、中国武術などでよく使われる気のコントロール 丹田に気を集める、気を沈めるなど ヨガで言うところのバンダ(エネルギーの源) どちらも平常心を養うために必要な場所です。 ※「丹」は不老不 […]

ナーダ音・静けさなの中から響く生命の音
ナーダ音 生命エネルギーのプラーナが、エネルギーの通り道ナーディを流れる音と言われています。 通り道が浄化され静寂が訪れ、内部から自然に発生している音 呼吸音であり、心臓音、流れる血潮、熱さ、生命活動そのものの 小さな身 […]