Print Shortlink

アクロヨガWS開催予定☆「呼吸」を普段の意識の一部に…ポイントは?

【4/9 土曜日】

今日もアクロヨガ体験!

vcm_s_kf_repr_834x623vcm_s_kf_repr_834x623vcm_s_kf_repr_834x623vcm_s_kf_repr_834x623

「楽しかったー」というお声にお応えして、GW(5/3 火)「アクロヨガワークショップ」を企画しています。

色々なことにチャレンジして、自分の中にある、まだ知らない、無限な可能性を目覚めさせましょう。

身体で遊ぶヨガ!楽しむヨガ!はしゃぐヨガ!
童心に返りましょう~♪

詳細は今しばらくお待ちを…

楽しみにしていてくださいねー♪

●10:10~〈リラックスヨガ〉

呼吸を意識することはとても大切です。

普段は無意識に行っている呼吸。

忙しすぎて、浅くなっている、止まっている、ことさえ気づかないでいます。

考えてみると、恐ろしいですよね、生命エネルギーなのに、意識することがないなんて…

精神統一するとき、緊張をほぐすとき、深呼吸しますよね。

心が落ち着くのがわかると思います。

特別な時だけでなく、心はいつも落ち着かせましょう。

「呼吸」は、唯一コントロールできる、自律神経の器官です。

「吸気」交感神経を活性化
「呼気」副交感神経を活性化

両方をバランスよく活性化することによって、精神状態が安定します。

免疫力、内臓器官も活性化します。

「元気(元になる気)」を取り戻します。

そのために…
「呼吸」を、無意識の領域にせず、意識の領域に置きましょう。

リラックスヨガでは、リラックスしている状態で深呼吸を行い、意識の一部にしていくのです。

キツイ時は止まりがちになる呼吸も、リラックスしていると自然と深呼吸を行えるからです。

ポイントは「吸気」「呼気」の交換地点、入れ替え時、変わる瞬間、を観察すること(意識を置く事)です。

「吸気」「呼気」を自分の都合で限界にしてしまわない事。

これ以上吸えないところまで、吸う。

最後の一滴まで、吐く。

肺の容量と相談しながら、限界を探してみる(※注、苦しくなるほど無理はしない)

硬くなっていたゴムが、柔らかくなって大きく膨らんでいく風船…のようなイメージです。

横隔膜は最大限に発揮され、繰り返す事で鍛えられ、常に、大きく動くよう「呼吸」という意識は保たれ、一部となるのです。

vcm_s_kf_repr_834x623

●10:50~〈コンディショニングヨガ〉
リラックスに続き、呼吸の意識化。
キツイときこそ、深呼吸で、キツイと思う気持ちを、解放します。

呼吸は力です。

vcm_s_kf_repr_834x623

●12:30~〈マイソール〉
ヴィンヤサ「動く呼吸」の意識。

「ヴィンヤサ(一呼吸一動作)」体と心のシャワー。

緻密なシステムの動きによって、理屈もなく、気持ちよくなる。。。

全身のありとあらゆるものが、一斉に流れ出す。

60兆の細胞が揺さぶられる。

それが、わかるから…
アシュタンガヨガが止められないんです。

心と体のためのアシュタンガヨガ、ずーっと行うためには、距離感がとても大切です。

ストイックになり過ぎず、パフォーマンス性(アーサナ)に特化せず、大切な存在のために、程よい距離を保ち、継続していくことです。

vcm_s_kf_repr_834x623vcm_s_kf_repr_834x623vcm_s_kf_repr_834x623vcm_s_kf_repr_834x623vcm_s_kf_repr_834x623

✿本日も幸せな時間をご一緒できたことに感謝いたします。

お問合せ・ご連絡は
090-3903-8613

LINKS