ヨガ初め・3連休レッスンご参加ありがとうございました。
初ご参加の方、ありがとうございます。
・アシュタンガヨガは、バリエーション抜きのトラディショナルスタイルで始まり
・ゆったりストレッチは、肩関節や腰まわりストレッチ
どちらも呼吸を深く、長く、強くを意識です。
お休みモード、家事忙しモード、どちらも呼吸のお腹の力を忘れがち(丹田呼吸)
かく言う私も、久しぶりの分刻みの年末年始
自分以外の忙しさ、考えなくてはならない家族のこと、など落ち着いてヨガする時間が持てませんでした。
年明けヨガを再開したとき、自分に戻れる時間がある、戻れる場所があることに本当に感謝です。
ただ
本来のヨガ実践は、時間を設けてアーサナで身体動かす、呼吸法、瞑想する、ことも大事ですが
日常の中でヨガの教えを活かすこと
ヨガがやれてない…ではなく
忙しくても心を忘れることなく、雑務に振り回されながらも内面に静けさを持ち合わせる
上虚下実な姿勢で(安定した下半身ものと、頭は常に冷静でリラックスした状態)
真のリラックスとは…
作りだすものではなく、自然の摂理に任せること
流れに身をまかせリラックスして忙しさを味わう
大変、貴重な体験をした年明けでした。
今年はこの経験を活かしつつ、新たなレッスンを提供できるように頑張ります!
もう一つの年明けhappy
昨年まで頂いていた美味しい手巻き寿司、セットが送られてきました!
嬉しいサプライズに心が温かいです。