Diary

スーリヤナマスカーラ☆たった1回、されど1回、いつもと違う朝を

スーリヤナマスカーラ☆たった1回、されど1回、いつもと違う朝を

朝ヨガのお勧め スーリヤナマスカーラ=太陽礼拝 ※太陽(神)に捧げる礼拝 スーリヤ(太陽神)は精神、肉体面の健康を司る中心的信仰の対象であり、その偉大さを讃えるためスーリヤナマスカーラを行う、そうすれば健康とこころの平和 […]

ヨガやっているから健康?は間違い…✤健康のためのヨガとは

ヨガやっているから健康?は間違い…✤健康のためのヨガとは

ヨガの効果 体を動かすことによる筋力アップや柔軟性がつき血行がよくなり冷え改善 代謝がよくなり、ダイエットにも効果的 腹式呼吸によりコアな腹筋が鍛えられ、姿勢改善につながり、肩こりや腰痛改善や予防にも 呼吸法でリラックス […]

盲目的な依存をせず、臆病にならず、今を見つめる✤プラティヤハーラ

ヨガ 身体、呼吸を通して、心と向き合う ポーズ、アーサナは筋肉、骨格など、筋骨格系を整えるプラティクス 身体が変われば心の変化も起きやすい アーサナ、呼吸法、コントロールできることから、瞑想に導く心の平穏 しかし生命を司 […]

アーサナの完成度・乗り越える課題にならない✤呼吸に委ねましょう

アーサナの完成度・乗り越える課題にならない✤呼吸に委ねましょう

得意なアーサナ、苦手なアーサナ 骨格の個体差であり当たり前にあることです。 西洋人と東洋人の手足の長さの違い、男女による筋肉量の差、年齢差による身体能力、運動神経 持ち合わせている差は、努力次第で変わるものでもありません […]

形は変われど、本質は変わりません☆呼吸は守り神

形は変われど、本質は変わりません☆呼吸は守り神

アシュタンガヨガはアーサナを順番通りに型を変えずに進めていくヨガです。 長年練習し続けて起こる弊害 使われる筋肉が偏るため、刺激を感じにくくなり、身体の変化は起こりづらくなります。 使われていない筋肉を刺激して、脳の覚醒 […]

《企画④》高尾山に登ろう!延期となりましたm(_ _)m

ワクワク、ドキドキ企画 第4弾 登山に挑戦! 日帰りで行く高尾山 6月30日(日) 申し訳ございません、諸般の事情で延期とさせていただきますm(_ _)m ====================== 10年前 根府川へ […]

内転筋を使おう!アーサナの見直しで新たな領域へ

内転筋を使おう!アーサナの見直しで新たな領域へ

ヨガのアーサナ 股関節を柔らかくする目的で開脚系のアーサナが多く、外旋、外転がほとんどです。 外旋筋を使いすぎると、内腿の筋肉、股関節の内旋が弱くなってしまいます。 アシュタンガヨガは、同じシークエンスの繰り返しのため、 […]

年齢に応じたアシュタンガヨガ✤壮年期向けのプラクティスへ

年齢に応じたアシュタンガヨガ✤壮年期向けのプラクティスへ

第2日曜日はマイソール GW明けてからのお仕事からの日曜日、なんかスッキリしませんよね。 旅行に行かれていた方、飛行機の疲れ、身体がむくみを感じるとのこと 特別メニューにて筋膜リリースを取り入れました。 むくみ除去して動 […]

筋膜リリースの重要性PARTⅢ✤リンパマッサージでむくみ除去

筋膜リリースの重要性PARTⅢ✤リンパマッサージでむくみ除去

筋膜リリースによるほぐし運動は、リンパマッサージです。 筋肉の収縮、弛緩によって生じる圧力、呼吸によって生じる胸の中の圧力の変化、などがリンパ液を流す助けとなります 首回りリリース→頸部リンパ(耳下腺リンパ) 胸周りゴロ […]

GW特別プログラム・カスタマイズアシュタンガヨガ✤before、after違いを感じて

GW特別プログラム・カスタマイズアシュタンガヨガ✤before、after違いを感じて

勝田台文化センターにてレッスンPARTⅡ ☆彡GW 特別プログラム→ラストレッスンはカスタマイズアシュタンガヨガ 胸を開く、肩の可動域を広げる、逆転系で下半身スッキリ、リンパの流れを促す 伝統的なアーサナにちょこっとバリ […]

お問合せ・ご連絡は
090-3903-8613

LINKS