Print Shortlink

比較することはいけない?✤苦の原因とは…

【1/15 月曜日】

幸せを運ぶ天使がやってきました♥

●7:30~〈朝活ヨガ〉
お久しぶりの参加でした。

スポーツを通じ「離欲」…のお話になりました。
欲が出ると結果がだせない
何も考えず、無心になったっとき…
成果をだせた…
スポーツもヨガ道です。

●8:30~〈マイソール〉
親子マイソール

●10:30~〈アシュタンガヨガ初級〉
少しづつアーサナを増やします。

【1/16 火曜日】

マイペースな練習、身の丈にあった練習こそ
マイソールの極意と思っています
●6:00~〈マイソール〉

●8:30~〈マイソール〉
着々と日々の成果が顕れてます!

●10:10~〈リラックスヨガ〉

●10:50~〈コンディショニングヨガ〉
体の理解を深め
継続に繋がる発見を…

ヨガは「人と比較しないで、自分のペースで」とよく言われます。

わたしは「自分のペースで」は使いますが「比較しないで」は使いません。

比較が悪いとは思わないからです。

目安のための比較…長い、短い、太い、細い、固い、柔らかい、など現状把握のため
ある程度の比較は必要です。

比較することが自分にとって、苦や縛り、ではなく

比較後に浮かぶ 良い、悪い、正解、不正解、成功、失敗、幸、不幸など…

脳の癖…判断(ジャッジ)、反応(サンカーラ)、することが苦の原因です。

暑い、寒い、うるさい、臭い、美味しい、楽しい、etc…
脳内処理は、良い、悪い、好き、嫌い、損、得 正解、不正解に分けられ

それを元に、観念、概念、思い込み、を作っていき

幸、不幸が成り立ってしまうのです。

ブッダの言葉に…
「あらゆる苦は、反応より生じる、反応が消滅すれば、苦も消滅する」

反応に苦しめられないよう

注意深く、丁寧に、感情の観察を行います。

短絡的に「比較しない、比較しない、自分は自分」と言うは易し
無理にこころを縛り過ぎないように…

比較しないこころは、自然に起こること

自分を受け入れられたときに起こります。

✿素敵な時間をありがとうございました。

お問合せ・ご連絡は
090-3903-8613

LINKS