
「我慢」と「忍耐」の違い✤時間を味方に適応能力を身に付ける
ヨガのニヤマ(勧戒)③タパス(修行、苦行)という教え 熱を燃やし浄化する忍耐力 「我慢」と「忍耐」 我慢…理不尽、不本意なことに耐える 我慢の先にあるものは孤独や閉塞感、精神的ダメージ 周りに気を遣いでは、熱量(活力)は […]

からだの重さの方向感覚を知る事✤地球のエネルギーとコンタクト
本日はcafe de akikoデリバリー 野菜の鶏ももロールロースト↓ 今日のテーマ 地球(大地)のエネルギーを足裏から感じてますか? 踏みしめるように立っていますか? 重い力(重力)は下に落ちる力、自分の重心感じてま […]

何気ない風景こそ想像力の宝庫✤誰かの存在になっています。
何気ない風景こそ想像力の宝庫、ドラマがあり、ワクワクがあります。 たとえば 毎朝見かける同じ電車に乗る人、通りすがりの人、ジョギングしている人、犬の散歩している人 名前や年齢、職業や住所、全く知らない人なのに 見かけい日 […]

継続からのギフト…自信と信念✤自分のやるべき行為に迷いがないこと
継続からのギフト 継続してきた力は、自信へと繋がっていきます。 何度も繰り返し実践してきたこと、長い年月培ってきたもの、1つの事をやり続けてきたこと 費やした時間に歴史があり、足跡を残した道は盤石なものとなってます。 継 […]

マスク着用3年…覆っていた部分に新鮮な空気を
マスク着用3年ちょと 規制緩和され、マスクを外す機会が増えました。 顔が見えるようになって感じる事 人の表情が乏しくなったな~ マスク部分は皮膚呼吸が不活発になり、口を大きく開ける事を忘れ 表情筋が弱くなり、口角が下がり […]

アイデンティティ(私という存在)を感じながら、変化の過程を楽しみたい
ヨガは 華麗にポーズできることが目的 瞑想を行い、常に平常心を失わないようにすることが目的 ナチュラルライフが目的 目的はそれぞれであっても、向かう先に固執することなく自分の中に眠っている可能性と繋がりたい アイデンティ […]
絶え間なく流れている身体の内側…淀みなく流しましょう
GWゆったりストレッチヨガ 日常生活は決まった動きで可動域が狭く、同じ方向にしか使われていません。 使われない方向の動きで改善しましょう。 首関節、肩関節、股関節のストレッチ、可動域を広げます。 ストレッチや筋トレ、有酸 […]

チャンティングが始まると、あら不思議…✤「無」があり「深さ」がある
トレーニングに取り掛かる時、モチベーションを上げるのが大変なときがあります。 疲れが残っている時、さぼりが続いた時など 今日もやめておくか、軽くしておくかと 身体を動かすのが億劫なときモチベーションは上がりません。 アシ […]
5月スケジュール変更(4/27更新)★土、日レッスンすべて午前中です。
5月スケジュールのご確認をお願いいたします。 土曜の午後日が無くなり、すべて午前中のレッスンとなりました。 https://www.ashtangayoga-chiba.com/?page_id=562

cafe de akiko デリバリー
5/21(日) 10:40頃 勝田台会館裏駐車場 ご注文締め切り日→5/14(日) ◆MENU~~~ ○ランチbox → 1個¥500- ○野菜の鶏ももロールロースト →1パック¥600 ○白身魚とキノコのパイ包み […]