
未病時のケアbyゆかり
最近、テレビや雑誌で「未病」という言葉をよく耳にします。 「未病」とは、その名のとおり、未だ病気になっていないが、健康でもない状態をさします。 もともと東洋医学で使われだした言葉で、西洋医学の病名でいうと、いわゆる生活習 […]
10月18、19日代行☆予約なしでお越しください。
=代行= れいこ → ゆかり ※ 今回は予約なしでお越しください。 10/18(土) 10:30〜 初、中級 12:30〜 マイソール 10/19 (日) 8:30〜 上級 10:30〜 中級 12:30〜 コンディシ […]

冬の体は秋で決まる!!☆下半身強化ヨガ!
最近、アシュタンガヨガ、コンディショニングヨガ、朝活ヨガ、下半身強化プログラムに取り組んでおります。 参加者の方からは、「下半身の筋肉使った感がある」「下半身、骨盤周りの血行が良くなった気がする」「下半身の安定感を感じる […]

アシュタンガヨガ☆基礎編PartⅡ
先週から引き続き、基礎練習に余念がありません。 アシュタンガヨガのポーズは難易度が高いうえ、ポーズの変形バージョンは本来のスタイルとは離れてしまうため、なるべく決められた形を取るようにされています。 でも、難易度が高いと […]

週末アシュタンガ☆基礎編
最近、アシュタンガヨガの練習を基礎から見直し始めています。 最初は、アーサナを覚えるのに必死、アーサナをとるのに必死、すべてが新鮮、集中力はMax。一生懸命な時間は自分をクリアにしてくれます。 だんだんアーサナの動きに慣 […]
自分スタイル☆byゆかり
金曜日中級クラスは、「ヨガインストラクターの集い」でした。 と言っても、たまたま参加されたのが、皆さんインストラクターだったというだけなのですが・・・=^_^= 其々、いろんな場所でレッスンをお持ちの人気インストラクター […]

スペシャルDAY☆byゆかり
9月2日火曜日は、朝から1日、スタジオに足を運んで下さる皆様と楽しく時間を過ごしました。 朝一番のマイソールレッスン、10:30~はコアトレヨガ、12:30~中上級レッスン。 そして最後は、全身アロマトリートメントです。 […]
急がば回れ☆byゆかり
ヨガを続けていると、誰でも少なからず、身体の変化を感じます。 肩周りが柔らかくなった、前屈で爪先に手が届くようになった、 アシュタンガヨガならば、ジャンプバック、ジャンプスル―ができた! ヘッドスタンドが自分で上がれた! […]

自然派ライフスタイルとバランス
ヨガを行うと、自然派なものを取り入れるスタイルが多くなるようです。 食べるものや、身に着けるもの、肌に塗るもの、内科的な痛み、外科的な痛みも自然治癒力や、植物で治すようにしたりと、「おばあちゃんの知恵袋」が満載です。 簡 […]