
思考が止むと心が静かになります。
日常生活は、段取りが必要 時間に合わせ、順序だてて、筋道立てて動いていく…思考によって動く体 アシュタンガヨガの練習、段取りは不要 最初は思考が動いても、やがて呼吸に導かれ自然に身体が動いてく…呼吸に心がついていく 流れ […]

人生という舞台 柔軟に役を演じます
仕事、家族、友人、知人、地域関係 色々な場面で、人は役割を演じます。 それぞれの場面で、それぞれの自分 仕事している顔、家族との顔、友人と、恋人とetc… どの場面でも必要な顔 色々あっていい、使い分けていい 人生という […]
《重要》お問合せ先が変更となりました★LINEお友だち募集中
重要なお知らせです。 4/20よりお問合せ先メールアドレス変更となりました。 旧)ashtangayoga-chiba@i.softbank.jp (ご利用不可)→ 新)yachiyoga@yahoo.co.jp LIN […]

第3日曜日はcafe de akikoさんデリバリー9年…✤食べる事は生きる事
第3日曜日はcafe de akikoさんデリバリー、9年になります。 もともとは、15、6年くらい前にIYC九段下マイソールで、一緒に朝練習した同士です。 早朝、アシュタンガヨガに勤しんでいました。 時と共にそれぞれの […]

頭の位置、重さを意識…✤地球のエネルギー、真ん中感じる
頭の動きにフォーカス 頭の重み、意識したことありますか? 頭の重さ、成人の場合約 4~6kg あると言われています。背骨と首や肩、背中の筋肉がこの重さを支えています。 首の骨はゆるやかにカーブして重たい頭をクッションのよ […]

マイソール✤体を操り、呼吸を操り、今日の自分を知る時間
第2日曜日はマイソール、自分の体と対話する時間 重力と抗重力、呼吸のタイミングで動きます。 重い体のコントロール、呼吸のコントロール 骨格筋の使い方、バランス力、それぞれが自分の身体に入り込み、探って、探って探りまくりま […]

土曜の午後はコアトレ✤身体のトリセツ見つけ、自分に合ったベストを探す
土曜の午後はコアトレ 体のコンディションや骨格を整えるのがメインです。 筋肉が落ちた、下半身が弱い、姿勢が悪い、腹筋がない よく聞く、体まつわるあるある言葉 部分で捉えて、落ちた、弱い、悪いはネガティブ言葉では運動は楽し […]

アシュタンガヨガは、ヨガのラジオ体操✤動きは身体の1部です。
動きが決まっている運動や体操は、気軽に行えます。 自分で考える必要がなく、何度かやっていれば体が覚えているも 音楽に合わせて行うものもあれば、動きを思い出しながら行うものもあります。 アシュタンガヨガは、ヨガのラジオ体操 […]

健康のための…腹式呼吸、筋力アップ、明るい笑顔
アフターコロナ マスク着用が緩和され、心地よい深呼吸ができるようになりました。 表情筋をしっかり使って、思いっきり笑顔になりましょう。 健康のための腹式呼吸、筋力アップと明るい笑顔 ●腹式呼吸(胸式呼吸) 全身の細胞に新 […]
4/8(土)4/15(土)スケジュール変更 4/9(日)会議室変更
下記に変更 ↓↓ご確認をお願い致します。